忘年会2008/12/13 01:01

 今日は会議のみ。ただ昼に中国人の学生に英語のレッスン。4月から続けてきたが、ようやく今日で修了。中1、中2、中3の英語の参考書をやり終える。初めほとんど英語が読めなかったが、今ではかなり読めるようになったし、授業の英語も不安がなくなったと言っていた。英語の苦手な私も少しは勉強になった。ただ、私自身の中国語の勉強ができなかったことが心残りである。

 夜はわがマンションの忘年会。私どもは幹事なのである。近くの料理屋できりたんぽ鍋を囲みながら食事会。15件のマンションだが、現在は13件(2件は売りに出てます)で、1件を除いてみなさん出席。

 私は初めて会う人もいる。むろん、私を初めて見る人ばかりであろう。奥さんは、会合などに出で居るのでんなと会っているが、私はほとんどマンションの住人と顔を会わせない。ただ、こういう機会でないと皆なかなか顔を会わせないものだと言ってはいたが。

 音楽家、翻訳家、版画家、デザイナーとこのマンションはなかなか変わった職種の人が多い。版画家の女性から自製の絵はがきをもらう。メルヘンチックなきれいな絵である。人からどうやってこのマンションを見つけたのかとよく聞かれるのだが、たまたま、偶然にインターネットの検索で見つけただけである。でも、今の所、実に幸運だったと思っている。緑は多いし、ペットは飼えるし、静かだし、交通の便も駅から結構歩くけど、それでも通勤時間は短くなった。

 来年3月で丁度築30年になるという。けれど、コンクリートはかなり厚くして作ってあって、地震にもびくともしないというのが自慢らしい。ほんとならいいが。

 ただこういう宴席は研究会などの飲み会とはまた違う雰囲気で、私はあまり酒が飲めずどうも人の話を聞くばかりで、居心地が悪い。それでも、同じマンションの人たちと顔見知りになれるのは悪くはない。とにかくそれなりに話はしたが、たぶん無口な人と思われたろう。

 明日は研究会。夜は飲み会になるだろう。さすが12月、飲み会が続く。

                     寄せ鍋やみなさんそれじゃと言うてから

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okanokabe.asablo.jp/blog/2008/12/13/4006745/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。