忘年会終わる ― 2010/12/23 01:21
最後の忘年会終わる。無事忘年会を乗り切ったというところだ。先々週の土曜(11日)から、今日が七回目の忘年会で、それがようやく終わったのだ。ほぼウーロン茶で乗り切ってきたが、今日は少しだが酒が飲めるようになった。体調も戻ってきたようである。
昨日は勤め先での某委員会の忘年会。食事がけっこう豪勢であった。今日は某学会の委員会のあとの歓送迎会を兼ねた忘年会。任期が切れた人と新しく委員になった人との歓送迎会である。二次会に誘われ、めったにつきあわないのだが、珍しく二次会にも出た。
映画の話題になって、「ノルウェイの森」と「宇宙戦艦ヤマト」の話になった。一人両方見たものがいて、この二本の映画の評価はさんざんだった。特に、「宇宙戦艦ヤマト」については飲み会の席に「宇宙戦艦ヤマト」が自分の青春だったと語るおたくがいたので、話を聞きながら、見てもいないのに、そんな映画は許せねえとかなり怒っていた。
「ノルウェイの森」はやはりベッドシーンが何かと話題に。これは別の忘年会での話題だったが、現代の若者は、あのベッドシーンについて行けなくて気持ち悪いという反応を示すらしい。われわれの頃は別に珍しくも何ともないが、そういえば今時の映画にはあんまりないなという気もする。草食系と言われることと関係しているのかも知れない。映画を観た近代文学の研究者(女性)は「青いパパイヤの香り」のあの監督は何か勘違いしているんじゃないか、と語っていた。両方ともつっこみどころ満載の映画だから、そのつもりで観れば楽しめる、ということだった。
両方とも観ていないので私には何とも言えないが、少なくとも私の周りでは評判が良くない。DVDになったら観ようと思っているが、楽しみである。
明日から山小屋に出かける。薪割りをしないと冬をこせないので、行ったらまず薪割りである。それから、益田勝実著作集も読まなくては。第二巻まで読んだ。今第三巻を読んでいる。正月休みで全五巻を読む予定。あくまで予定だが。
だが、来週にはまた帰ってくる。いろいろ忙しいのである。そして年末に何もなければ山小屋に行く予定。ようやく、今年の仕事を終えたというところだが、来年の仕事はもう始まっている。
邪気払う人ばかりなり年の暮れ
昨日は勤め先での某委員会の忘年会。食事がけっこう豪勢であった。今日は某学会の委員会のあとの歓送迎会を兼ねた忘年会。任期が切れた人と新しく委員になった人との歓送迎会である。二次会に誘われ、めったにつきあわないのだが、珍しく二次会にも出た。
映画の話題になって、「ノルウェイの森」と「宇宙戦艦ヤマト」の話になった。一人両方見たものがいて、この二本の映画の評価はさんざんだった。特に、「宇宙戦艦ヤマト」については飲み会の席に「宇宙戦艦ヤマト」が自分の青春だったと語るおたくがいたので、話を聞きながら、見てもいないのに、そんな映画は許せねえとかなり怒っていた。
「ノルウェイの森」はやはりベッドシーンが何かと話題に。これは別の忘年会での話題だったが、現代の若者は、あのベッドシーンについて行けなくて気持ち悪いという反応を示すらしい。われわれの頃は別に珍しくも何ともないが、そういえば今時の映画にはあんまりないなという気もする。草食系と言われることと関係しているのかも知れない。映画を観た近代文学の研究者(女性)は「青いパパイヤの香り」のあの監督は何か勘違いしているんじゃないか、と語っていた。両方ともつっこみどころ満載の映画だから、そのつもりで観れば楽しめる、ということだった。
両方とも観ていないので私には何とも言えないが、少なくとも私の周りでは評判が良くない。DVDになったら観ようと思っているが、楽しみである。
明日から山小屋に出かける。薪割りをしないと冬をこせないので、行ったらまず薪割りである。それから、益田勝実著作集も読まなくては。第二巻まで読んだ。今第三巻を読んでいる。正月休みで全五巻を読む予定。あくまで予定だが。
だが、来週にはまた帰ってくる。いろいろ忙しいのである。そして年末に何もなければ山小屋に行く予定。ようやく、今年の仕事を終えたというところだが、来年の仕事はもう始まっている。
邪気払う人ばかりなり年の暮れ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://okanokabe.asablo.jp/blog/2010/12/23/5601483/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。