夏の通夜2010/08/04 00:40

 オープンキャンパスが終わって山小屋に避難。この暑さ、避難といいたくなる。山小屋ではS夫婦が子供三人連れて来訪。幼子達でみんな元気がいい。チビは迷惑そうだったが、子供達はチビ、チビといいながらいつものように触れたがる。時々チビはワンと吠え、まだ一歳の赤ちゃんを泣かしてしまう。子供達の元気な姿にこちらも元気になった。

 ベランダの修理を頼んでいたが、大工が来て、これは全部とっかえないとだめだと言う。腐った所を代えるだけではだめなのかと言ったが、何年かしてまたそこを代えると結局高くつく、という。かなりの額がかかる。軽自動車一台分だ。せめて、その半額と思っていたが、大工の言葉に抗しきれなかった。それで、仕方がないお願いします、でもペンキは自分たちで塗りますから、と少しでも安くあげることを条件にお願いすることにした。このベランダもう15年になる。よくもったほうだ。さすがに、傷んできて、もう限界になっていた。やはり維持費というのはかかるものだと痛感。

 今日は、高円寺に、知り合いの通夜へ。また逆言で、昔の知り合いがガンで亡くなったとの知らせが先日あり、今日、通夜だという。それで今日山小屋から東京に戻った。彼は私と同じ歳だ。今年の二月に、不慮の死をとげた友人の弔いにみんなで行ったのだが、その時には彼は元気だった。そのすぐ後にガンが悪化したのだという。以前にガンにかかっていたが、克服したのに、再発したということだ。最近、私と同じようなアラ還世代の死の知らせが相次ぐ。今日、通夜で会った連中と、誰かが死んだときにしかおまえ達と会うことがないのに、最近よく会うな、としみじみ語り合った。

 当然次は誰だという話になるが、誰も私が長生きするとは思っていないことがわかった。まあ、反論する材料は何もないので、そんなのわからないよとは言ってはみたが。

 六〇歳の死は今は早いと皆が言う。が、かつてはこのくらいでちょうどいいと思っていたのではないか。今は、平均年齢が八〇歳を越えるから、六〇だとまだまだというところなのだろう。が、ある意味で年齢の節目なのは確かだ。同世代の知り合いの死がこれだけ相次ぐと、そう簡単には全員を長生きさせないぞ、という、自然の摂理の神の差配を感じる。この歳になると、いつ死んでもいいような覚悟が、これまでとは違う形で必要なのかもしれない。凡人には覚悟などというものは恐れ多いが、せめてそんな準備などしないで、やらなければならない仕事、私の場合研究だが、それをやり続けるということが、せめてもの準備だと思うしかない。

                       万物はとどまざるなり夏の通夜

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okanokabe.asablo.jp/blog/2010/08/04/5266523/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。